2015年ふりかえり

ブログを年間100本以上書く。

という目標を立ててスタートした2015年でしたが、蓋を開けてみると12本止まり。しかも、下半期のエントリーは大晦日の今日が初めてという始末。そんな情けない2015年をふりかえります。

いざふりかえってみると、勤務先の業務以外の話となると松江シティFC応援ときどきITコミュニティ活動という感じのようです。

photo by: Alice Popkorn

スポンサーリンク
レクタングル(大)

1月

取り立てて書く程のイベントはない月でした。Fitbit Flexを装着し、アクティビティログを取り始めたのですが、それも飽きてしまい7月末には腕から外してしまいました。

Fitbit Flex。

Ryuichi Tsuruharaさん(@tsurur)が投稿した写真 –

2月

2月7日(土)-8日(日)に「Hackathon in Ruby City MATSUE vol.1 〜表彰プランをHackする!〜」を開催しました。松江市内で開催される初めてのオープンなハッカソンであったと思います。毎年松江市で開催されている「松江オープンソース活用ビジネスプランコンテスト」の表彰プランのほとんどが具現化されていない現状を打開すべく、選出した3プランを2日間で形にするというハッカソンでした。ファシリテーターには大垣から國枝さんにお越しいただき、ハッカソン運営の勘所を教えていただきました。

4時間後には発表を迎えます。皆さん、大詰め!

Posted by Hackathon in Ruby City Matsue on 2015年2月7日

そのハッカソン開催に先立ち、私の主宰するAgile Shimaneでは2月1日(日)に「アジャイルプロダクト実践セミナー」を開催し、本当に価値のあるプロダクトづくりを学ぶ機会を設けました。松山から@kkdさんに、鎌倉から@papandaさんにお越しいただき、講師をしていただきました。

3月

島根県、松江市、島根県内ITコミュニティの共催で「エンジニア交流会」を開催しました。立地企業(誘致企業)のエンジニアの皆様と、ITコミュニティの運営側の皆様との交流を深める場として開催されたこの交流会は、100人規模のイベントとなりました。誘致企業が増えるに連れ、県外からのUIターン者や転勤者が増えてきており、島根県内でのITコミュニティとの接点を持つことができる機会は有用だったのではないかと思います。

DSC_6024

4月

4月は、私の応援するサッカーチーム「松江シティFC」の中国地域リーグでの闘いが始まりました。4月4日(土)の初戦は、広島県福山市の竹ヶ端運動公園で開催され、SC松江に対して4-0の勝利にてリーグ戦をスタートさせました。今シーズンは17試合を観戦し、過去自身最高の観戦数となりました。

松江シティFC初戦!

Ryuichi Tsuruharaさん(@tsurur)が投稿した写真 –


4月16日(木)には、松江オープンソースラボにて「Agile Japan 2015 島根サテライト 〜島根県のスタートアップ事例」を開催しました。東京で開催される「Agile Japan」のサテライト開催として、5回目の開催となりました。今年は、島根県が注力して実施している「 パートナー型ビジネス創出支援事業 」に採択された4事業者にその事例発表をしていただきました。新規事業に取り組む事例を生々しくお話いただくことができ、島根県内においては貴重な機会になったのではないかと思います。

また、4月19日(日)には島根県内のIT企業の皆さんと「SHIMANE IT RUNNER チーム!」として「第1回松江しんじ湖温泉グルメリレーマラソン」に出場しました。企業を超えてワンチームで襷を繋ぐという素晴らしい企画ではありましたが、事前の練習が足りず苦しい思いをしたので、来年は走り込んで臨みたいと思っています。

5月

4月の5試合を5連勝した松江シティFC。5月3日(日)には強敵デッツォーラ島根との島根ダービーが行われました。結果はスコアレスドロー(結果的にリーグ戦唯一勝ち星を取れなかった試合)。
その後3試合を挟んで、5月24日(日)にはSC松江との松江ダービーが行われました。結果は7-0での快勝。松江市営陸上競技場には地域リーグにも関わらず、1,952人もの観客が集まりました。

松江ダービー。加島茶舗さんの「まつえシ茶」を飲んで応援。

Ryuichi Tsuruharaさん(@tsurur)が投稿した写真 –

6月

Agile Shimane主催で、「『正しいものを正しくつくる』現場を目指そう!!」というセミナーを6月12日(金)に開催しました。ギルドワークスの@papandaさん、@posauneさん、@yohhatuさんを講師に招き、「正しいものを正しくつくる」をブランドプロミスとされているギルドワークスの開発のはなしをしていただきました。

また、6月はふるさと島根定住財団主催の「地域づくり入門講座」に会社帰りに参加しました。自分が捉える「地域」の範囲、自分が捉える「地域課題」をあらためて考える機会となりました。

7月

松江シティFCが、7月12日(日)に浜山公園陸上競技場で行われた島根県サッカー選手権大会決勝にて、デッツォーラ島根E.Cに延長の末、2-1で勝利し、3年ぶりに天皇杯出場を決めました。

8月

松江シティFCの方は、8月23日(日)には中国地域リーグ二連覇を決め、さらに翌週の8月29日(土)には天皇杯一回戦でJFLの鹿児島ユナイテッドFCに1-0で勝利!試合終了のホイッスルとともに片山監督が飛んで喜んでいらしたのが今でも脳裏に焼き付いています。

9月

天皇杯一回戦でJFLの鹿児島ユナイテッドFCを破った松江シティFCは、二回戦でJ1の川崎フロンターレと対戦。残念ながら0-3で敗れましたが、土曜日の夜にBS1で生中継されるという凄いことになりました。現地(等々力)で応援したかったのですが、調整付かず行けなかったのは、2015年の残念な出来事トップ3に入る事柄でした。

9月6日(日)および9月12日(土)-13日(日)には、第二回ハッカソンとして「破過疎ん!〜地域課題をハックする〜」を開催しました。第二回は、NPO法人などの地域団体に課題を提示していただき、それを解決するソフトウェアを開発するというイベントにしました。第一回も第二回も、ものづくりに重点を置いており、紙芝居等でプレゼンをするのではなく、形あるものを最終的にアウトプットすることを目指すところとしました。第二回では、Arduinoを活用したソフトウェアが作られるなど、創意工夫に富んだプロダクトが創られました。

【開催報告】「破過疎ん! 〜地域課題をハックする〜」では、Plan Day(半日間)で企画したものを、Hack Days(2日間)で開発しました。成果として2つのアプリケーションが開発されましたので、ご報告いたします。2日間という短い開…

Posted by Hackathon in Ruby City Matsue on 2015年9月15日

10月

10月11日(日)に開催された「岩国市長杯6人制ホッケー大会」に出場し、5年ぶりにホッケーをしました。結果は、5試合を戦いヘロヘロになりながらも、巧みなチームメンバーのお蔭で優勝しました。しかし、3試合目で肘をスティックで叩かれ負傷。最後までホッケーを続けることができましたが、後日も痛みが引かず、2週間後に病院へ。骨にヒビが入っている可能性があるようでした。怪我には気をつけてホッケーしたいものです。

同じく10月には、「レバレッジシリーズ」などで知られる本田直之さんが島根県にいらっしゃり、奥出雲町での食事にご一緒させていただき、刺激的な時間を過ごすことができました。

脱東京島根県奥出雲町、雲南市、そして松江市。県の福田くん、奥出雲町の三成さんにガイドしてもらいながら、先月以来はまっているディープな島根県を堪能。築300年の古民家で囲炉裏を囲って自給自足生活をされている田楽荘の白山夫妻の話を聞きな…

Posted by 本田 直之 on 2015年10月24日

11月

今年JFL昇格を目指して闘ってきた松江シティFCですが、そのJFL昇格枠を懸けて闘った地域決勝大会において一次リーグで敗退。悔し過ぎる結果となりました。

11月24日(火)には「Agile Shimane#25 〜ショートプレゼン大会〜」を開催しました。今年4回目のAgile Shimane主催のイベントでした。毎回多くの方々にご参加いただいており、皆様のご期待にさらに応えるべく、来年はもう少し主催イベントを開催したいと思っています。
スライドは、当日の@kkdさんの発表スライドです。

また、11月は「Rails Girls Matsue 2nd」のスタッフも務めました(写真撮影係程度ですが…)。

12月

3月に続き、第二回「エンジニア交流会」を開催しました。前回の反省を踏まえて、新しい組み立てでチャレンジしました。リピート要望も多いため、皆さんからのアンケート結果をもとに、少しずつ良いイベントにしていければと思います。
スライドは、当日島根県内ITコミュニティを紹介したときのものです。

「エンジニア交流会」後は風邪をひき、こじらせました。来年は一年間通じて健康に過ごしたいです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
レクタングル(大)